忍者ブログ
初心者による、初心者のための、MHPの攻略ブログです。 20070115開設
[14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここまでシコシコと弾薬、および素材を集めてきたが、流石にアイテムボックスを圧迫し始めた。よって、ボウガンで少々遊んでみる。

基本的に、防御力は弱いし、飛竜相手にソロは厳しい。
ほぼ協力プレイでしか使わないと思うが、先ずは強化と攻撃力の関係を考察することにした。

■クロスボウガン(攻撃力96)
村の生肉の調達クエにて、草食竜を相手に試し撃ち。
Lv1通常弾で、遠目からだと14~17発位、近めで11,12発で撃破。
Lv2通常弾だと、平均6発程度で撃破。

■クロスボウガン 加工レベル2(攻撃力108)
同じく生肉の調達クエ。
Lv1通常弾は全くといって良いほど変化無し。
Lv2通常弾で、近目から4発で撃破することがあった。

■クロスボウガン 第一段階強化(攻撃力108)+ロングバレル装着
続いて、ロングバレルを装着してみる。
若干遠目からの攻撃で、精度が上がった気がする。初弾速度は体感では分からない程度。

■クロスボウガン 加工レベル5(攻撃力156)+ロングバレル装着
同じく生肉調達クエ。
加工1レベルの差異が不明確なので、今度は一気に3レベル上げてみる。

Lv1通常弾、近目は6発で撃破。遠目は殆ど変化無し。寧ろ11発以上かかるので、逃げられる。ただ、ようやく違いが現れてきたと実感できた。
Lv2通常弾で、近目から3発で撃破可能。これで実戦レベルか。

今回の検証では、攻撃力を60上げるより、
弾薬を強化する方がよりダメージを与えられることが分かった。

また、距離によって与えるダメージが大きく左右される様だ。
特に今回、Lv1通常弾では、攻撃力が違ったところで、距離が離れていれば、
使い物にならないという事が判明した。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
男性
職業:
プログラマ
趣味:
スロット
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © MHP初心者による攻略ブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]