久々に書く。実はそれなりにやってはいた。
とりあえずG級になってから、新しい武器を作るのが楽しい。
たくさんの武器を作った。
「ハイイフリート」
↓
「ロブスタンプ改」
↓
「炎剣リオレウス」
↓
「煌剣リオレウス」
↓
「蒼刃剣ガノトトス」
まず「雷神剣インドラ」を作る為に、フルフルを大量に倒す必要があり、先に「ハイイフリート」を作る。
その為には結構な量の延髄が必要で、これはG級の『空の飛竜と陸の飛竜』か『闘技場・天と地の咆哮』で取得する。基本的にリオ2匹は片手剣にとっては簡単。
ハイイフリートを作った後は、フルフル狩りがかなり楽になった。
悪くてもゲージ30分で倒せるようになる。まぁブンブン飛び回るので面倒は面倒であるが。
雷神剣インドラ作成後はメイン武器として使っていたが、グラビ討伐用にハンマー+水属性を作ることにした。
既存素材で「ロブスタンプ改」は作成済みだったが、「キングロブスタンプ」を作ることに。
素材となるエビの巨大殻をゲットする為に、ガノトトスを倒す必要があるが、片手剣だとガノトトスが倒し辛い(攻撃が当たらない)事もあり、「召雷剣【麒麟王】」の作成を試みる。
が、イベントクエストのキリン2匹がソロでは無理なので断念。
代わりに既存素材で大剣「炎剣リオレウス」作成。
続いて比較的アッサリと蒼火竜の紅玉が出たので、「焔剣リオレウス」との比較で少し悩んだが、「煌剣リオレウス」を作成した。
更にイャンガルルガ討伐に際して、「雷神剣インドラ」では限界を感じたので「呪魂」を作成することに。
黒ディアブロスのソロは無理なので、『4本の角』クエを弟に手伝ってもらい狩ったが、報酬はまさかの"ねじれた角"。
おぃおぃ、せめて上質な角くれよ・・・・
ここで、G級ディアに対しては「雷神剣インドラ」では全く話にならないので、水属性の「蒼刃剣ガノトトス」を既存素材で作成。
ついでに片手剣の「オデッセイブレイド」を作ってみようと思い、『蒼と桜』を10回以上やるも、"蒼火竜の紅玉"が全然出てこない・・・。
前は2連続で出たのになぁ。
何かを作ろうとすると別の何かが必要になる。
上手く出来てるもんだ。
とりあえずG級になってから、新しい武器を作るのが楽しい。
たくさんの武器を作った。
「ハイイフリート」
↓
「ロブスタンプ改」
↓
「炎剣リオレウス」
↓
「煌剣リオレウス」
↓
「蒼刃剣ガノトトス」
まず「雷神剣インドラ」を作る為に、フルフルを大量に倒す必要があり、先に「ハイイフリート」を作る。
その為には結構な量の延髄が必要で、これはG級の『空の飛竜と陸の飛竜』か『闘技場・天と地の咆哮』で取得する。基本的にリオ2匹は片手剣にとっては簡単。
ハイイフリートを作った後は、フルフル狩りがかなり楽になった。
悪くてもゲージ30分で倒せるようになる。まぁブンブン飛び回るので面倒は面倒であるが。
雷神剣インドラ作成後はメイン武器として使っていたが、グラビ討伐用にハンマー+水属性を作ることにした。
既存素材で「ロブスタンプ改」は作成済みだったが、「キングロブスタンプ」を作ることに。
素材となるエビの巨大殻をゲットする為に、ガノトトスを倒す必要があるが、片手剣だとガノトトスが倒し辛い(攻撃が当たらない)事もあり、「召雷剣【麒麟王】」の作成を試みる。
が、イベントクエストのキリン2匹がソロでは無理なので断念。
代わりに既存素材で大剣「炎剣リオレウス」作成。
続いて比較的アッサリと蒼火竜の紅玉が出たので、「焔剣リオレウス」との比較で少し悩んだが、「煌剣リオレウス」を作成した。
更にイャンガルルガ討伐に際して、「雷神剣インドラ」では限界を感じたので「呪魂」を作成することに。
黒ディアブロスのソロは無理なので、『4本の角』クエを弟に手伝ってもらい狩ったが、報酬はまさかの"ねじれた角"。
おぃおぃ、せめて上質な角くれよ・・・・
ここで、G級ディアに対しては「雷神剣インドラ」では全く話にならないので、水属性の「蒼刃剣ガノトトス」を既存素材で作成。
ついでに片手剣の「オデッセイブレイド」を作ってみようと思い、『蒼と桜』を10回以上やるも、"蒼火竜の紅玉"が全然出てこない・・・。
前は2連続で出たのになぁ。
何かを作ろうとすると別の何かが必要になる。
上手く出来てるもんだ。
2/10~12の連休中、弟とアドホックモードで遊んで、ようやく集会所星5 巨大龍の侵攻 (緊急)をクリア。
これにより上位素材が手に入るようになり、アイテムボックスがどうにもならなくなってきた。
まぁ、溜め込んでいた弾薬類は、数度のボウガンによるクエによって大分掃けたのだが、全然スペースが足りない。
しかしながらこのゲーム、イラネーと思っていた素材が急遽必要になったりと、その判断が難しい。
とりあえず一応、意味無く集めていたコゲ肉×10を売ったのだが、直後に肉焼き祭りイベントで錬金術で生肉に使えることが分かり地団太を踏んだり・・・
で、とりあえず一点モノの、一流ハンターの証や村長の古い剣などを消化しようとしたのだが、これももしかして他に使いようがあるのでは?なんて思ってなかなか踏ん切りがつかなかった。
実際、村長の古い剣は×1などのマークが出ないので、双剣を作る一手だと思うのだが、
一流ハンターの証はそれを確認する前に剣にしてしまったので、ちょっと心残りではある。
まぁ、多分ないだろうけど・・・
これにより上位素材が手に入るようになり、アイテムボックスがどうにもならなくなってきた。
まぁ、溜め込んでいた弾薬類は、数度のボウガンによるクエによって大分掃けたのだが、全然スペースが足りない。
しかしながらこのゲーム、イラネーと思っていた素材が急遽必要になったりと、その判断が難しい。
とりあえず一応、意味無く集めていたコゲ肉×10を売ったのだが、直後に肉焼き祭りイベントで錬金術で生肉に使えることが分かり地団太を踏んだり・・・
で、とりあえず一点モノの、一流ハンターの証や村長の古い剣などを消化しようとしたのだが、これももしかして他に使いようがあるのでは?なんて思ってなかなか踏ん切りがつかなかった。
実際、村長の古い剣は×1などのマークが出ないので、双剣を作る一手だと思うのだが、
一流ハンターの証はそれを確認する前に剣にしてしまったので、ちょっと心残りではある。
まぁ、多分ないだろうけど・・・
はじめまして。
2006年夏、実家に帰った際弟がやっていたMHPにハマる。
以後、帰省した度にやっていたのだが、それから半年、ようやくPSP(ブルー)購入。
普段はソロで、実家に戻れば弟と狩に。
MHシリーズは、このMHPが初めて。というか、そもそもゲーム自体久しくやっていなかった自分。
そんな初心者な俺だが、自分なりに攻略ポイントが、あったらメモ程度に書き残しておくことにした。
これから始める初心者の方には、少しだけ役に立つかも。上級者には、暇つぶしに読んでいただきたい。
基本的に、メモ代わり位で何かあったら随時更新していきます。
あ、ちなみに初心者の俺は、もっぱら片手剣を愛用しています。
他は訓練所の大剣、気分転換に槍を使う程度ですね。よって攻略に関しては、ほぼ片手剣での実戦結果です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(08/23)
(08/23)
(08/20)
(08/20)
(08/09)
(08/09)
(07/17)
(05/11)
(05/08)
(05/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
男性
職業:
プログラマ
趣味:
スロット
ブログ内検索
最古記事
(01/15)
(01/15)
(01/17)
(01/17)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/30)
(02/08)
(02/09)
アクセス解析